京都 焼き肉「TORAJI」に行ってきました。

京都おでかけ

夫の誕生日という事で、夫の大好きな焼き肉に行ってきましたよ。

実は・・焼き肉があまり好きではない私です。

年齢を重ねてから、段々と油が胃にもたれるようになり、今では肉の油がきつくなりました。

量少なめなら美味しくいただけますけどね。

ですが、焼肉好きな夫のため、毎年、誕生日は焼肉に行っています!

そして、毎年、焼肉以外の物のメニューが少なく困っていました(# ゚Д゚)

今回行った「TORAJI」!

そんな私でも、とても良かったので、オススメしたいと思います。

以前ランチに行った事があり、お肉の美味しさは確認済ですヽ(´▽`)/

今回はコースにしたのですが、とても美味しく、バランスも良かったですよ。

是非おすすめします♪

「TORAJI」を選んだ理由は、肉の良さと時間と場所です。

YAKINIKU TRAJI

ディナーは少しお高めですし、いきなり行って失敗したくないですよね。

なので、以前ランチで確認済の「TORAJI」にしました。

ランチのコースで「ここは間違いないね」と夫と話をしたので、安心でした。

Open時間ですが、大体の焼き肉店は、17:00からですよね。

「TORAJI」はランチタイムから夜までOpenしてるんです。

夜勤明けの夫は17:00まで待つのが厳しいので、お昼抜きの15:00頃から焼肉です(笑)

ちなみにランチタイムは15:00までだそうですよ。

場所は京都駅から地下でつながっている「ヨドバシカメラ京都」の6Fです。
アクセスもいいですね。

「TORAJI」スタンダードコース

スタンダードコース お一人さま 6,050円(税込)

前菜

<前菜>
・キムチ3種
→大根とキュウリと白菜のキムチです。
 辛すぎず、味に深みがありとても美味しかったです。

・サラダ
→生野菜もドレッシングも美味しかったですが
 三度豆やラデッシュやレンコンの野菜がドライ野菜になっておりサクサクした食感が入り美味しかったです。

オードブル

・オードブル3種(極みユッケ・イカ刺し・ゆで豚ポッサム)
→極みユッケは生々しくもなく、旨みがよく出ていました。
→イカ刺しはキムチ和えっぽい感じです。少し辛味がありましたが、ビールのあてにはとても良かったです。
→ゆで豚ポッサムは、青葉でゆで豚に乗った具も一緒にくるんで一口でいただきました。最高です。

焼肉

<焼物>

タン塩
→そこそこの厚みがあるので、噛みごたえもしっかりあり、噛み締めるたび、タンの旨味を感じることができました。
 塩コショウで味付けされていて、レモン汁でいただきましたよ。

大海老
→写真では小さく見えますが、結構な大きさの大海老です。
 焼いてクルッとなっても、身はしっかり厚みがあり、海老の風味が最高でした。
 こちらもレモン汁でいただきました。

トントロ
→塩コショウで味付けされた豚トロで、レモン汁でいただきました。さっぱりして美味しかったです。

ヒレ切り落とし
→脂身は少なく、でもジューシーさもあり、私にはちょうど良かったです。

ハラミ
→脂身と肉のバランスがよく美味しかったですよ。

カルビ
→カルビ独特の油っぽさはありましたが、肉の旨みがあり良かったです。

ホルモン
→シマチョウとレバー?だと思います。クセが少ないホルモンで食べやすかったです。

冷麺

<冷麺>
→冷麺のスープは出汁がよくきいていて、酢なしでもかなり美味しかったです。
 麺は手打ちでしょうか?弾力があり噛みごたえがとても良かったです。
 私は、前菜のキムチの残りの汁も入れました(笑)最高です♪

デザート

<デザート>
杏仁豆腐
→プルプルとした食感と優しい甘さでした。最後の締めに最高です。

それから、アイスキャンディーもサービスでついてました。
ちょっと嬉しいですよね。

最後の最後に、熱いお茶もいただき、フィニッシュです。

全部美味しかったです。
ごちそうさまでしたヽ(´▽`)/

他にもこちらのコースもありますよ。

★スペシャルコース お一人さま 8,530円(税込)
・前菜キムチ3種盛
・サラダ
・オードブル4種(極みユッケ・イカ刺し・ゆで豚ポッサム・サーロイン握り)
・焼物特選サーロイン・特選ハラミ・タン塩 -厚切り -・カルビ・ヒレロース・大海老・ホルモン
・お食事サーロインと濃厚卵の究極小鉢飯
・デザート

★プレミアムコース お一人さま 11,000円(税込)
・前菜キムチ3種盛
・サラダ
・オードブル5種(極みユッケ・イカ刺し・ゆで豚ポッサム・握り2種)
・焼物特選サーロイン・特選ハラミ・特選タン塩 – Tカット – ・特選ロース・特上カルビ・ロブスター
・サーロインと濃厚卵の究極小鉢飯
・デザート・コーヒー

京都で焼肉って、イメージないですよね?

京都はお寺が多いので、おばんざいとか、野菜をよく食べるのかと思いきや
実は、京都は、肉をよく食べる地域なのです。

よく言われているのは、京都ではお正月の三ヶ日の間に、必ずといっていいほど、すき焼きを食べるんですよ。
なので、年末はお肉屋さんはどこも大繁盛するんですよ。
いいお肉を扱う有名処は早めに完売したりします。

息子さんや娘さん、お孫ちゃんたちが帰ってくるので、ご実家は、すき焼きで迎えるそうですよ。
いいですね♪

ちなみに私の生まれ育った高知では、お正月には皿鉢とお寿司が絶対です。

地域によりさまざまですよね。

また、京都の方は、牛肉好きな方が多いので、お肉の質や味には厳しいそうですよ。
そんな京都で繁盛しているお店は間違いないのだと思います。

「TORAJI」は本店が東京で、全国にあるチェーン店です。
是非、これからも京都で頑張ってほしいと思います!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都府情報へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました