父の日が近づいてきましたね。
今年の父の日は、「6月19日(日)」ですよ。
父の日は、お父様と、どのように過ごされますか?
また、プレゼントはご準備されていますか?
私の父は現在80歳で、高知でひとり暮らしをしています。
掃除は好きな様で、部屋はいつもきれいに片付いています。
でも、掃除機をかけるのがそろそろしんどくなってきたようです。
そこで!
気軽に掃除機をかけれるコードレスクリーナーをプレゼントしようと考えています。
コードレスクリーナーって、たくさん種類があるんですね。
どんなタイプがいいのか、悩みます。
まず、お年寄りにも優しい条件5ツを選んでみました。
1、本体の重さ
2、使いやすさ
3、充電のしやすさ
4、吸引力
5、運転時間
それから・・・
6、お値段
最後は、私都合の切実な問題ですねw
その条件を中心に選んでみましたよ。
さぁ、どれにしましょうか。
どっぷり悩みます(´・ω・`)
掃除機といえば、やはり、ダイソンですよね。
1番に考えるのがダイソンですよね。
このタイプは会社で同僚が使っており、私も使用させてもらった事があります。
軽いし楽チンです。ゴミもよく吸います。
条件に合うか調べてみました。
1、本体の重さ
→2.61kg
2、使いやすさ
→実際、使いやすかったです。
3、充電のしやすさ
→特に問題なし
4、吸引力
→カスタマー評価 3.8
5、運転時間
→最長40分
6、お値段
→3万円代
※他と比べると、少し重たいでしょうか。ダイソンってブランドに惹かれます。
安心といえば、日立の掃除機ですね。
我が家で使っている掃除機は日立です。
やっぱり日本製は、なんやかんやで安心です。
こちらも条件を調べてみました。
1、本体の重さ
→1.1kg
2、使いやすさ
→簡単
3、充電しやすさ
→不明
4、吸引力
→カスタマー評価 4.1
5、運転時間
→約30分
6、お値段
→2万円代
※1番軽いですね。お年寄りには軽いのがとても助かると思います。日立という安心感もあります。
こちらも日立です。
少しお値段があがりますが、こちらもいいと思います♪
1、本体の重さ
→1.3kg
2、使いやすさ
→カスタマー評価 3.8
3、充電のしやすさ
→簡単(直接コードで充電)
4、吸引力
→カスタマー評価 4.1
5、運転時間
→約40分
6、お値段
→3万円代後半
※ライトが付いています。ゴミが見やすくいいですね。軽さも十分です。
メーカーにこだわらないならUPERCTいいかもです。
あまり聞いた事がないメーカーですが、性能は良さそうですよ。
1、本体の重さ
→1.17kg
2、使いやすさ
→カスタマー評価 4.1
3、充電のしやすさ
→壁に充電器を取り付ける必要あり
4、吸引力
→カスタマー評価 4.2 (23000pa)
5、運転時間
→最大45分
6、お値段
→1万円代
※メーカーは聞いた事ないですが、軽さも吸引力もすごいです。こちらもライトが付いていますよ。お値段も素敵ですw
私は、この中で選ぶ予定です!
ショップによりお値段が違ったり、日によりも違ったりする事もあるようですよ。
購入時はご注意ください。
我が家にもほしいなと、考えながら。。
まずは、父にプレゼントしようと思います。

コメント