2023/2/2
先日、父の誕生日でした。
毎年、何かプレゼントするのですが、
今年は、思い付かず、悩みながらも、結局何も買わず、過ぎてしまいました。
本人も特にほしい物もないようで。
聞いても、「何もいらん」との返事でした。
欲しいものがあるときは、ちゃんと話してくれる父なので、今は本当にないんだと思います。
で、ふと、思い付きました!
今、私は100均の漢字ドリルにはまっています。
父も、きっと興味があるのではないかと思いつき
100均で、大人の計算ドリルと、脳トレ パズルを買い、お誕生日のメッセージカードを添えて、送る事にしました(。^。^。)
何て、安上がり(笑)
父がどんな反応をするのか、楽しみです( *´艸`)
父は今年で81歳です。
まだ、車を運転しています。
そろそろ、運転免許証を返納してほしいんですが、本人は免許を手放したくなく、更新時期がきたら、一生懸命、勉強しています。
今の高齢者は、認知機能検査の受検を受けなくてはいけません。
合格しないと、もちろん、免許の更新はできません。
父は、前々回ギリギリ合格だったそうで、前回の更新時は、必死で勉強してました。
テキストを何度も何度も読み返している父を見て、
私は、免許証の返納を強く勧める事はできませんでした。
でも、もう次回の更新はしない約束はしています。
そんな父の様子を見ていたので、
今回の脳トレ、喜ぶんじゃないかと、勝手に思ってます( ´∀` )b
また、今月中に帰省するので、お誕生日プレゼントに、欲しいものがあれば、その時、買ってあげようと思います。
・・・・・・・・・・
日々の小さな幸せを拾い集めたら、幸せな人生につながっていくそうですよ。
毎日の『小さな幸せ』をこの日記に綴っていきたいと思います。
・・・・・・・・・・
今日あった小さな幸せ( ・∀・)
①仕事でメール送信する直前に、内容が変更になった。
メール送信前で良かった。
②今日は諦めていた予定が、急遽できることになった。
お陰で、早く片付ける事ができた。
③お昼休みに、郵便局に父宛の郵便物を発送に行った。
レターパックの方が安いと教えてもらい、安い方にした。
教えてくれてありがとう。
④滅多にお昼休みに外出しない私。
同僚が事務所に電話して私がでないので、何かあったのかと心配してくれていた。
様子を見に帰ろうかと話してたらしい。
ありがとねf(^ー^;
⑤先日あった理不尽なクレームについて、資料の変更が必要になった。
説明しにくいので、時系列も提出した。
それを見た担当者が、ねぎらいの返信をくれた。
なんか嬉しい。
さぁ、明日1日頑張れば、週末です。
週末特に予定はないですが、休みはやっぱり嬉しいです。
今日も1日お疲れ様でした。
コメント