小さな幸せ_その32

小さな幸せ

2023/2/1

今日から、2月に入りました!

1年で1番寒い時期ではないでしょうか。

とはいえ、1月も極寒でしたが(((^^;)

また雪降るんでしょうか。

積もらない雪ならいいですけどね。

ですが、今日は、寒いとか雪降るのかなんて、考えてる場合ではありませんでした!

月初めなので、提出物がてんこ盛り。

棚卸しもあり確認事項がたくさんあります。

あぁ、それなのに。

老眼で近くが見えない、視力が落ちて遠くも見えない(-ω-;)

小さい文字や、数字の確認・・・。

必死のパッチですw

老眼鏡をかけたら、他が見えないので、小さい文字には虫メガネを使用。

離れたところを見るのにメガネをかけたら、今度は、余計に近くが見えない。
ついでに、メガネをかけたまま歩けば
・・・酔う(ー_ー;)

こんなんで定年までできるんだろうかと、若干不安です。

定年といえば、定年延長になるみたいですね。

いつからなんでしょうか??

私も定年延長されちゃうのか、微妙です。
f(^ー^;

とりあえず目標は60歳なのに、
後5年追加なんて。。

やめてやめてっ!

定年後は、週末メインでパートして、平日は旅行とか遊びに費やしたいと思っているのに。

平均寿命は、男性79歳、女性86歳で、年々長生きになっているけれど。

健康寿命って、男性72歳、女性75歳なんだそうですよ。

健康でないと、旅行や遠出はできませんよね。

その年齢までには、とことん行っとかなきゃ!!

そして、あまり動けなくなったら、近場をお散歩。

もっと動けなくなったら、旅行などの写真をみて思い出して楽しむ。

これが、私の老後計画です♪

計画通りにいきますように(*ov.v)o

・・・・・・・・・・
日々の小さな幸せを拾い集めたら、幸せな人生につながっていくそうですよ。
毎日の『小さな幸せ』をこの日記に綴っていきたいと思います。
・・・・・・・・・・

今日あった小さな幸せ(  ̄▽ ̄)

①いつも仕事の優先順位が難しい。
優先順位を間違うとエンドレス作業になってしまうことがある。
今日は、予定通り進める事ができた。

②憂鬱だと思っていた対応が中止になった。

③別部署の方がたまたま用事で来られて、その部署に持っていかないといけない書類を、快く受け取ってくれた。
ありがたい。

④父から電話。
元気でいてくれてありがとう。

⑤1月の生活費の締めをした。
いつもより少し多く残った。
今月買う予定の洗濯機の足しにできる( *´艸`)

今日もお白湯を飲んで、ほっこりしてから休みます。

今日も1日お疲れ様でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました