小さな幸せ_その30

小さな幸せ

2023/1/30

さすがの月曜日、仕事も開始早々バタバタです。

出動してから聞いたのですが、京北や美山の方面は、大雪で大変な事になってるそうです。

大雪で木が倒れて、電線を切ってしまい、停電や通信が止まったりしているとの事でした。

ライフラインが途絶えてしまうと本当に大変だと思います。

それにしても、台風や雪で、いつも災害があるのは同じ地域。

事前に、何とかならないもんでしょうか。

昨夜は神奈川県で地震があったようです。

激しい揺れではないですが、広範囲だったみたいで、怖いですよね。

今は、全国各地で地震発生がありますので、
他人事ではありません。

大雪、地震、台風、豪雨、長雨

ここ数年、季節関係なく、異常気象ですね。

できる限りの備えをしとかないと。

ニュースで被害状況を見るたび思います。

いつも思う割に・・
我が家は、簡単な準備しかしていませんが( ;´・ω・`)

一番可能性の高い、日常生活に必要なライフラインが途絶えた時のために、必要な物を確保しとこうと改めて思いました。

電気、ガス、水道、通信

この大事な4ツがなくても、生活できるように。

先日、コロナ療養で支給された物がとても参考になりましたよ。

長期保管できる真空パックのおかずやパン、手を汚さず食べれるゼリーや、缶詰め。
ペットボトル飲料水、消毒液が入ってました。

おかずとパンは、美味しかったです。

賞味期限をみながら、普段の食事に取り入れても良さそうですね。

色々ストックは一応ありますが、もう少し、買い足しとこうと思います。

あ!
後、携帯トイレ。

これ結構大事だと思いますよ。
自然現象ですから(-ω-;)

備えあれば憂いなしですね。

・・・・・・・・・・
日々の小さな幸せを拾い集めたら、幸せな人生につながっていくそうですよ。
毎日の『小さな幸せ』をこの日記に綴っていきたいと思います。
・・・・・・・・・・

今日あった小さな幸せ(^-^)

①アポイント業務が一番苦手。
スムーズに行くと、とても嬉しい。
今日は、スムーズだった。

②オフィスは暖房ガンガンだが、足元が寒い。
パッチはいて、レッグウォーマーはいて、分厚い靴下はいて、今日は、全く寒くなかった♪
ここまですれば、寒くないことが分かった(^.^)

③最近、よく自分のお弁当作りをサボって、パンにする。
夫のお弁当をサボる事もある。
サボっていいと思ったら楽になった。

④今日、やるべき仕事が順調に進んだ。

⑤最近、悩まないといけない案件にぶち当たる。
めげそうになるけれど、同僚たちの協力で乗り越えられた。
ありがたい。

もう月末ですね。
はりきって、2月を迎えたいものです!

今日も1日お疲れ様でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました