2023/1/26
お姑さんの、米寿のお祝いに、先日マフラーを購入しましたが、プレゼントだけ渡すのもなんですし。
メッセージカードを作ってみました。
本当は、手書きで筆文字とかで書けたらかっこいいんですが、何せ私は字が下手(-ω-;)
夫の妹さんは、書道の師範になる程の腕前だそうなので。
恥ずかしくて、見せられません( T∀T)
そんな事とは、つゆ知らず、
実は一度、コロナ禍の母の日に、お祝いに行けなかったので、プレゼントに添えてお手紙を書いた事があります。
先日、お姑さんが、親戚の若いお嫁さんから、お手紙をもらい、字がとても上手だったと誉めている事を知ってしまいまして。
ふと、私もお手紙を書いた事を思い出しました。
その当時、お姑さんからは、もちろんお返事はなく、夫も手紙の事には触れなかったですし。
きっと、私の字の下手さに、がっかりされたと思います。
( ;´・ω・`)
今頃気付き、とんでもなく恥ずかしい。
穴があったら入りたい( TДT)
もう・・二度とお手紙なんて、書きません。
でも!
私はパソコンのオフィスならできますので!!
メッセージカード作るのは得意です!
そーです!
できないことで落ち込んでも、仕方ない!
できることで、前向きに!
開き直って、前向きに!
そう、自分に言い聞かせる事にしました。
でも、少し努力も必要だと思うので
100円均一で、美文字練習ノートを買いましたよw
ちょっとだけ、頑張ってみたいと思います(^.^)
・・・・・・・・・・
日々の小さな幸せを拾い集めたら、幸せな人生につながっていくそうですよ。
毎日の『小さな幸せ』をこの日記に綴っていきたいと思います。
・・・・・・・・・・
今日あった小さな幸せ( ^ω^)
①お姑さんの恵まれた環境を羨ましく思う。
息子さん(夫)と娘さん、兄妹二人が競うように尽くしている。
なんて幸せな人生なんだろうと思う。
これまでの人生で色々ご苦労はあったと思うが、もうプラマイゼロ、いや、プラスだと思う。
私の知ってる人にここまで恵まれた人は、他にはいない。
そんな方とご縁ができたのだから、私もきっと違う形でよい人生になっていく気がする(*^-^)
②今朝は全員無事に出勤してきた。
大雪で、大変な思いをしたけれど、全員が事故も被害も受けずにすんで良かった。
③電気代高騰で、家では節電の為、少し寒いけれど、会社は、いつも暖かいので嬉しい♪
④夫が赤飯饅頭を買ってきてくれた。
初めて食べたけど美味しかった♪
⑤壊れたと思った掛け時計。
電池を2回目交換、なんと直った!!
良かった(^人^)
お天気は良いのに、気温は低いですね。
肌を刺す寒さでした。
雪もまだ溶けきれてないようです。
今度は風邪引かないように気を付けないと。
今日も1日お疲れ様でした。
コメント